Linguanestの英語コーチング
このページでは、私が行っている英語コーチングサービスについて簡単に説明します。
プロフィール
Kairi
宮城県生まれ宮城県育ちの純ジャパ。IELTS7.5点・TOEIC920点英国・マンチェスター大学に交換留学(10か月)。英語指導歴1年半以上(オンライン英会話・コーチング・学習塾)。現在はCELTA取得、TOEIC満点目指して学習中。
英語を通じて、自分の世界の輪郭が少しずつ広がっていく。
そんな感覚を、ぜひ味わってほしいです!
学習へのアプローチ
本質的な英語力の獲得のために
多くの英語コーチングでは「試験対策」が中心となっており、短期的な成果にはつながりやすい一方で、「本質的な英語力」が身に付きにくい、持続可能な学習になりにくいといったデメリットがあるように感じています。
私の英語コーチングではそれらを克服するため、次の3つのことを大切にしています!
1. 機械的な学習からの卒業
世の中にある多くの英語学習のコーチングは、いわゆる「試験対策」が中心となっています。
なぜなら、試験で点数をとれることはしかし、それは
英語の面白さや奥深さが完全に失われてしまっているように感じます。
みなさんは、自分の好きなことや興味のあることをしているときに、没頭してしまう経験はありませんか?
このような経験を
YouTube、TED、Netflix、BBC…。
あなたが心から「面白い」と思える映像から、リアルな英語と文化を吸収します。
興味のあるテーマを通じて学ぶから、自然と続く。
教科書の英語では得られない「表現の深み」や「言葉の温度」を感じられます。
2. アウトプットで、自分の学びを「形」にする
見た映像について、感じたことや新しく学んだ表現をテンプレートにまとめ、英語で書いていきます。
完璧である必要はありません。
むしろ、疑問やつまずきからこそ本当の学びが始まるのです。
提出した内容には、文法・発音・表現のフィードバックが届きます。
一方通行の学習ではなく、双方向の対話から“使える英語”が身についていきます。
3. 「生の英語」に触れる
人は「やらなきゃ」と思うことは続きません。
だからLinguacrossingでは、“やりたくなる仕組み”を一緒に作ります。
学習理論(自己決定理論、習慣形成)に基づいて、
あなたのライフスタイルに自然に溶け込むようなプランを設計。
英語を「頑張る対象」から、「日常にあるもの」へと変えていきます。
短期間で試験で高得点をとるためだけの英語学習を行いたい方には合わないかもしれません。
という
サービス内容
私の英語コーチングの内容を、簡単に示します。
受講者が日々何をするのか、コーチが何を提供するのか少しでもイメージがつけば幸いです!
基本的な流れとしては以下のようになります。
学習に入る前にお話ししながら学習の方向性を決定し、計画を立てていきます。
立てた計画をもとに学習。学んだ内容をアウトプット(英作文やシャドーイングなど)を提出してもらいます。
提出してもらった内容について添削し、フィードバックを行います。
週一回ほどオンラインで行います。学習に関する悩み相談や試験対策など要望に応じて行います!
具体的に使う教材や学習法に関しては、レベルや目標、学習者の関心ごとに最適な学習法を提案していきます。
個人で行っているコーチングなので、生徒さんの要望に可能な限り答えながら学習を柔軟にデザイン可能です。
サービス内容について
1)学習に関する相談(24時間対応)
- 定期的なコーチングセッション以外でも、チャットにて英語に関する質問など回答させていただきます!
2) オーダーメイド学習設計
- あなたの興味・レベル・時間に合わせて映像教材を選定(例:ある週はTED、別週は英語Vlog)。
- 週ごとの「小さな到達目標」を設定(例:シャドーイング3分×5回/新しい単語10個を実際に文章で使う)。
- 習慣化しやすいスケジュール(5〜20分の“毎日タスク”+週次のアウトプット)を作成。
3) 毎日の(あるいは定期的な)映像学習+提出テンプレ
- 提出テンプレ(例)
- 見た動画のURL
- 新しく学んだ単語・表現(日本語訳+使用例1〜3)
- その表現を使った英作文(1〜3文)
- 理解できなかった箇所・疑問点(具体的に)
- シャドーイング箇所(何分何秒から)と実施時間
- 任意:英語での短い感想(3〜5文)
- テンプレ提出はLINE/Google Docs/専用フォームで。スタンプ感覚で送れる導線を用意します。
4) フィードバック(24〜48時間以内目安)
- 文法・語彙・語順の修正指示(修正案を提示)
- 発音のワンポイント(音声メッセージやテキスト)
- 使える表現のバリエーション提案(例:より自然な言い回し)
- 次に取り組むべき小タスクの提示(例:同ジャンルの短い動画をもう1本見る、同表現を使って会話練習する)
5) 週次/月次のコーチングセッション
- 週1回(短時間)または隔週でのセッションを設定(プランにより異なる)
- セッションの標準構成(20分セッションの例)
- 2分:ウィークリー・チェックイン(今週どうだったか)
- 10分:提出物に基づく実践(スピーキング・発音チェック)
- 6分:短いフィードバックと次週のタスク決定
- 2分:モチベーション確認・質問受付
6) 測定と振り返り
- 4週ごとに短い進捗レビュー(スキル感、行動達成率、次の目標調整)
- 必要に応じて模擬テスト(IELTS/TOEIC系)や録音によるスピーキング評価を実施
- 定量(学習時間、提出数)と定性(自信の変化、使える表現の数)を組み合わせて判断
よくある質問(FAQ)
Q. 英語が本当に初心者でも大丈夫?
A. もちろんです!誰もが最初は初心者です。挑戦してみたいという気持ちがある方は、誰でも歓迎です。レベルに合わせ、完璧を求めず、まずは「楽しんで続ける」ことを重視してやっていきます!
Q. 毎日提出しないといけませんか?
A. 毎日が難しければ「週に3回提出」など、生活に合わせた柔軟なプランを一緒に作ります。
Q. 英会話の指導は行っていますか?
A. 希望次第で、コーチングセッションの時間を英会話の時間として行うことも可能です!オンライン英会話講師として指導していた経験もあるため、会話力についても指導可能です。
コースについて
🌿 Basic(月額 20,000円)
- 初回カウンセリング
- 学習サポート
- 毎日のフィードバック(文法・表現・発音など)
- 週1回20分+10分のコーチングセッション
プロフィール
Kairi
IELTS7.5点・TOEIC920点の日本生まれ日本育ち。英国・マンチェスター大学に10か月間交換留学。英語指導歴1年半以上(オンライン英会話・コーチング・学習塾)。
英語を通じて、自分の世界の輪郭が少しずつ広がっていく。
そんな感覚を、ぜひ味わってほしいです!
受講者の声(モニター生より)
「好きなYouTubeを教材にできるのが楽しくて、毎日短時間でも続けられました。」
「提出に対するフィードバックが具体的で、翌日からすぐに使える表現が増えました。」
「英語が“学び”じゃなく“楽しみ”に変わった瞬間がありました。」
※体験モニター募集中。ご希望の方は無料カウンセリングでご相談ください。
無料カウンセリング
まずは30分、気軽に話してみませんか?
あなたの興味や日常に合わせた学びの設計を、その場で一緒にイメージします。
